おはこんばんにちわー3.2.6です!
ウチの奥様が面白い記事を見つけてきて話が盛り上がったので、その記事をシェアさせて頂き、気付いたことをお話しまっす!
今回の話題の元となる記事はこちら↓↓↓
この記事を読んで、
「ふぉー、なるほどなー!!」
って感心させられました。
皆さんも自分が感覚派なのか、論理派なのかを考えてみて下さい。合わせて周りの身近な人がどっちかな?って考えるのも面白いですよ!
ちなみに私は、ガッツリ感覚派です。そして、奥様が論理派。そして、長男は論理派、次男は感覚派。
感覚派と論理派の見分け方
まさおさんの記事を引用させて頂きます!
今回は2つのタイプを『自分が行動した理由を説明できるかどうか』で判断する。
自分の生活を振り返った時、①行動の理由を説明できないなら感覚派、②ほとんど説明できるなら論理派だ。
確かに!!何気ない行動になんの裏付けもないし、感覚でこなしてるから、「なんでそうしたの?」って聞かれると言葉に詰まるわー!
ってなりました。つまり私は感覚派。
対して奥様は…一つ一つのことに理由が付いてて、私から言わせると「そんな細かいとこまで考える必要ある??」ってことまで考えていました。つまり、奥様は論理派。
これは面白い発見でしたwww
きっとどっちが良い悪いじゃないんですよね。でも、これを知ってるとお互いのことが理解しやすいと思います。
新しい見分け方(個人的見解www)
奥様と話してるうちに新しい見分け方を見つけました!!
幼少期の頃を思い返してください。
その頃の様子で感覚派か論理派かを見分けるというものです。
ミテミテ星人
ミテミテ(見て見て!!)星人は感覚派の人です。
幼少期の頃に、何でも取り敢えずやってみる子とかですね。あんまり考えないからすぐ動けるwww
ウチの次男はまさにコレ!!すぐに見て見て!!って言ってくるwww
私の幼少期は、見て見てとはあまり言わなかった気がしますが、考えても仕方ないことはすぐに考えるのをやめてた気がします。
今もですがwww
ナンデナンデ星人
ナンデナンデ(何で??何で??)星人は論理派の人です。
幼少期の頃に、事ある毎に「これは何ー??」とか「何でー??」とか聞いてくる子ですね。
曖昧だったり、モアっとしてる事はとりあえず解決してから、進めたい人です。
ウチの長男は、完全にこっちですwww
異星人の衝突!理解が難しい。
奥様との話で盛り上がったのが、この異星人同士のトラブルですwww
私と奥様もミテミテ星人とナンデナンデ星人なので、話が噛み合わないこともしばしばあります…( ˊᵕˋ 😉
論理派の人は、基本的に全てのことに裏付けがあり、理由があるのに対し、感覚派の人は、直感や感覚を頼りに生きてます。
(ビーちゃん)
え?なんでそんなことも考えてないの?!!
(クーちゃん)
そんなことまで考えてたの??要る??それ??
みたいな感じですwww
ウチの長男と、次男も同じように理解できない部分がある様子…www
論理派の長男は、朝起きて、寝るまでの時間、こうなったらああしよう、こうならばああして…と、ひたすら思考をして過ごしてます。一方、次男は面白いことを見つけたらそっちへ行き、飽きたら別のを探す…行き当たりばったりに過ごしてます。
この根本的な違いにより、よくぶつかってますwww
平和的な解決
異星人同士で戦争が起こらないようにするには、やはり理解し、歩み寄ることですね。
ミテミテ星人はこちらが考えている以上にホントに何も考えてないな。少し驚きだけど、そんなもんか。
ナンデナンデ星人は、びっくりするくらい細かいことまで考えてるな。そんな必要ないと思うけど、そんなもんか。
そして、どこかで相手のことを羨ましいとか凄いなって感じてるんですよねwww
それを少しでも取り入れることで、平和的な解決に近づくんじゃないでしょうか。
まずは、自分と相手の違いを知ることが大切ですね。それだけでも大きな一歩です!
まとめ
- ミテミテ星人は感覚派。ナンデナンデ星人は論理派。
- ミテミテ星人とナンデナンデ星人はお互いに食い違うことが多い。
- トラブルは相手のことが分からないから起きる。
- 想像以上に相手側の星の視点は違っている。
- 違うことを理解できれば許せるかもw
- 異星の文化を取り込めると最強かも。
ウチの奥様は、
自分ならこれくらいのことは考えて話すから相手(私)もそんくらいは考えているだろう…でも、前回と返事が違うし、なんでだろう…もしかしたらこういうことかもしれないけど、今までの統計でみると当てはまらないし…etc
と、考えが止まらない人ですが、私はそんなに考えていません。
これでもいいけど、やっぱこうしよう!
ってノリです。
始めにも書きましたが、良い悪いではないです。どちらも良くでる場面と悪くでる場面を持っています。
違う星の文化を取り込むと良いかもしれませんが、無理は禁物だと感じます。
まずは理解できればそれで十分な気もします。
今回の発見は、より生きやすい世界のために大きな糧となる気がしています。
この記事を読んで、皆さんの中で引っかかってたものが少しでも、解決に繋がれば幸いです。
コメント