何気ない日常 【中田敦彦のYouTube大学】最近ハマってずっと観てる!面白いっ!! どもー!Joe満(ミツル)ですっ!最近、中田敦彦のYouTube大学が面白くて暇さえあれば観ています♪♪キッカケはやはり、奥様でした(о´∀`о)中田敦彦さんと言えば…武勇デンデンデデンデンでお馴染みの「オリエンタルラジオ」のあっちゃんです... 2020.01.25 何気ない日常
弾き語り【動画】 【レノンの夢も】齋藤和義さんの渾身の一撃!!ジョン・レノン夢って何だろう?? どうもっ!!Joe満(ミツル)です!!YouTube第二十一弾!!!齋藤和義さんの名曲!【レノンの夢も】を弾き語りました!!齋藤和義さんの楽曲は好きなものが多いんですよね♫中でもこの曲は、度肝を抜かれた一曲でした(๑˃̵ᴗ˂̵)ちなみに齋藤... 2020.01.25 弾き語り【動画】
人間観/哲学/教育論 学校って楽しい??part 3 こんにちわ!Joe満(ミツル)です!今回もまた、学校について個人的な意見を書き進めていきまっす!!…と、その前に「義務」教育についてお話しマース義務教育の始まり義務教育の始まりについて、少しお話しますっ!!始まりは明治時代♪♪「学制」につい... 2020.01.12 人間観/哲学/教育論
何気ない日常 魚の目?ウイルス性イボ?…別件だけど、脱毛器についてwww どうもー!!Joe満(ミツル)ですっ!!寒い日が続きますが、皆さんお元気に過ごされてますでしょうか。何気ない日常についてつらつらと書いていきマースっ!規則正しい日常に慣れる正月休みも終わり、半ば意気消沈している私ですが、なんだかんだで、変わ... 2020.01.11 何気ない日常
弾き語り【動画】 【Be absent minded】「現実を受け入れる」ってどんな感じだろう… はぃなー!!Joe満(ミツル)ですっ!!!YouTube第二十弾っっ!!3曲カバーからのオリジナル曲っ!!忠実にこのサイクル守っていきやーすっ!というわけで、今回はオリジナル曲を上げました♪♪タイトルは…「Be absent minded」... 2020.01.08 弾き語り【動画】
PAのあれこれ 【PA基礎⑤】ミキシング・コンソールについて どうもー!!Joe満(ミツル)でございます。今回は、ミキシング・コンソールについてお話をさせて頂きたいと思いますっ!!ちなみに、前回のお話はコチラから♪♪前回のお話を要約しますとマイクによって音を電気信号に変える!ミキサーによって音を混ぜた... 2020.01.08 PAのあれこれ
人間観/哲学/教育論 【パートナーシップ】について(後半) どぃもー!Joe満(ミツル)でーすっ!!パートナーシップについて、後半も張り切って参りましょうっ!!前半はコチラからっ!!前半のまとめ前半で、何が言いたかったかというと…人は「愛する」ことしか出来ない自分の本当の想いを見つめ「愛する気持ち」... 2020.01.06 人間観/哲学/教育論
人間観/哲学/教育論 【パートナーシップ】について(前半) どもー!Joe満(ミツル)でーす!!今回は、パートナーシップについてお話させて頂きますっっ!!ここで言うパートナーシップとは、夫婦関係(恋愛関係)の事だと捉えて頂ければと思います♪♪人生においてのパートナーシップ私は、自分の人生において、パ... 2020.01.05 人間観/哲学/教育論
弾き語り【動画】 【mothers】ひふみかおりさんの楽曲!!詞と曲とアレンジが最高のブレンド感でミックスされた、名曲です!! YouTube第十九弾!!!ひふみかおりさんの【mothers】をアコギで弾き語りました!!とても好きな曲だったので、弾き語ってみましたが、ミスりまくりテンポも定まらない…(^_^;)毎度のことながら、悲惨なものですが、ぜひ聴いてみてくださ... 2020.01.05 弾き語り【動画】
人間観/哲学/教育論 【働く】ということ どうもー!!Joe満(ミツル)でーす!!正月休みでダラダラ過ごしております(о´∀`о)今回は働くということに焦点を当ててお話いたします!!仕事(労働)とは辞書によると…体を使って働くこと。特に、賃金(ちんぎん)・報酬を得るために、体力や知... 2020.01.01 人間観/哲学/教育論