心理学

スポンサーリンク
人間観/哲学/教育論

「他人につく嘘」と「自分につく嘘」。「謙虚」と「卑屈」。「気遣う」と「気を使う」。

どうも〜!Joe満(ミツル)でございますっ!! 皆さんは「嘘をついた」ことがありますか?? 採用試験などで行われる適性検査でも、「ライ・スケール」と呼ばれる「嘘をついてないかを確かめる質問」が、あったりしますよね。 試し...
人間観/哲学/教育論

「漠然とした不安」は、「明確な不安」に変えた方が生きやすいっ!!よりよく生きるために…豊になるために。

どぅも〜Joe満(ミツル)ですっ!! 今回は、「不安」について個人的な見解フルMaxでお伝えしていきますっ!! そもそも、なぜ「不安」を題材として取り上げたのか?そのキッカケは、「将来に漠然とした不安を抱え、なかなか学校へ行け...
人間観/哲学/教育論

「深刻」に考えるか…「真剣」に考えるか…を、意識することの重要性について

どぅもー!Joe満(ミツル)ですっ!! ここ最近は、哲学的な思考から離れておりましたが…というより、発展的な気付きにひと段落ついたような節がありまして。 まぁ、感覚的に「そう思ってた」っていうだけで、哲学に終わりはないと考えて...
何気ない日常

【2020年まとめ記事】哲学/人間観編!

どうも〜Joe満(ミツル)ですっ!! 1年間で記事にしてきた哲学っぽいことや、人間観などをまとめました! 幸せについて 幸せって何だっけ?という素朴な疑問から私なりの「幸せ」を模索してみました♫ 自分の...
人間観/哲学/教育論

【幸福感】幸せって何だっけ??初心に立ち返り幸せについて考えてみた!!

どぅもー!!Joe満(ミツル)でっす!! 先日、美味しい馬刺しを食べました。久しぶりに会う友人と昔話に花を咲かせながら、美味いもんを食うっ!!! これは確実に幸せやな(´∀`) そんなこんなで【幸福感】というものにふと疑...
人間観/哲学/教育論

何よりも優先すべきこと、それは「自分にとって本当に必要なものから着手する」こと。〜自分の意志で選択する恐怖と喜びについて〜

どうもー!!Joe満(ミツル)です! 久しぶりに哲学カテゴリーへの記事投稿です(´∀`) 新型コロナウイルスの感染拡大により、ステイホームを合言葉に、ひっそりと新年度がスタート致しました…。 世界中で、風のように過ぎ去っ...
人間観/哲学/教育論

【ベーシックインカム】コロナ被害で見えてくるもの

どうもーJoe満(ミツル)です! 以前からも気になっていたんですが、ベーシックインカムが話題になってきてますね。 新型コロナウイルス感染拡大により、経済の流れが滞りまくっております。 私も、実際に収入が半減近くなっており...
人間観/哲学/教育論

【音楽好き必見!】音楽に潜む危険性や危惧、与えられる影響について

どうもー!Joe満(ミツル)ですっ!! 音楽って、マイナスな事が無いように思われますよね(´・ω・`) 私自身も音楽が大好きですし、自分の人生においても非常に大きなウエイトを占める必要不可欠なものの1つです。 しかし、先...
人間観/哲学/教育論

「自分が感じる抵抗感」を直視すること それは発展への兆し

どうもー!!Joe満(ミツル)ですっ!! 皆さんは、普段の生活の中で「抵抗感」を感じることはありますか?? それは、何気ない会話の中で Joe満(ミツル) なぜこの人はこんなことを言うのだろう?? とかと...
人間観/哲学/教育論

自分に流される人、自分のことだけ考える人、自分を疑わない人は信念がない。

どうも。Joe満(ミツル)です。 自分の思想を持つことと、自分に流されることは違う。 自分のやりたいことを追求することと、自分のことしか考えないことは違う。 自分を信じることと、自分を疑わないことは違う。 信念を持...
人間観/哲学/教育論

トライ&エラーについて

どぅもー!!Joe満(ミツル)ですっ!! 今回は、トライ&エラーについて話をしていきたいと思いまっす!! 実は、和製英語で、正しくは「trial and error」なのだとか。それはさておき…(´ヮ`;) そもそもなぜ...
人間観/哲学/教育論

優越感と劣等感。その先に、あるべき姿を探し出せっ!!

どうもー!Joe満(ミツル)ですー。 周りの人と自分を比べて、優越感に浸ったり、劣等感に苛まれたり…。 どうしても、ふとした瞬間に頭をよぎりますよね(´ヮ`;) そもそも、必要でしょうかね??この二つ。 優越感とは...
人間観/哲学/教育論

可もなく不可もなく。それってベストですか??〜思考のプロセスを思考してみた

どぅもー!Joe満(ミツル)でーす! 自分も含め、「可もなく、不可もなく。」っていう思考について考えたいと思いますっ!! 無難な思考ともいえるかもしれませんが、実際、難有りな気がします…www 「自分の考え」とは? ...
人間観/哲学/教育論

【7つの習慣】コヴィー流、時間の使い方は難しい…(´ヮ`;)

どうもー!!Joe満(ミツル)です!! スティーブン・R・コヴィー氏の【7つの習慣】を読んだので、感想など書こうと思いますっ!! 【7つの習慣】とは?? この【7つの習慣】という本は、いわゆる自己啓発本の類になると思うの...
人間観/哲学/教育論

目指せ!完全健康体っ!!【哲学で心と体のケア♪♪】

どぅもー!Joe満(ミツル)ですー! 最近、健康への意識が高まっております(´∀`)あくまで自分目線での話ですが… 健康維持への意識 健康維持のために皆さんは何かに取り組んでいますか?? ウォーキングやランニング、...
人間観/哲学/教育論

【パートナーシップ】について(後半)

どぃもー!Joe満(ミツル)でーすっ!! パートナーシップについて、後半も張り切って参りましょうっ!! 前半はコチラからっ!! 前半のまとめ 前半で、何が言いたかったかというと… 人は「愛する」こ...
人間観/哲学/教育論

【パートナーシップ】について(前半)

どもー!Joe満(ミツル)でーす!! 今回は、パートナーシップについてお話させて頂きますっっ!! ここで言うパートナーシップとは、夫婦関係(恋愛関係)の事だと捉えて頂ければと思います♪♪ 人生においてのパートナーシップ ...
人間観/哲学/教育論

【働く】ということ

どうもー!!Joe満(ミツル)でーす!! 正月休みでダラダラ過ごしております(о´∀о) 今回は働くということに焦点を当ててお話いたします!! 仕事(労働)とは 辞書によると… 体を使って働くこと。特に、賃金...
人間観/哲学/教育論

【哲学】思考するということ

どうもーJoe満(ミツル)ですー。 ブログ更新が滞っておりましたが、ボチボチ更新していこうかと考えている今日この頃。 最近は、奥様や長男と哲学的な話に花が咲いていて、仕事終わりには決まって話し込んでおりました(*^ω^*) ...
人間観/哲学/教育論

「フンワリさん」と「ピンポイント」さん

どもーJoe満(ミツル)です!!! 今回も張り切りまーす!! 話を進める前に… まず、今回の話は「意識」についてのお話です。 この「意識」に基づいて、私が勝手に編み出した定義によって、「フンワリさん」と「ピンポイン...
人間観/哲学/教育論

敏感(びんかん)な人、鈍感(どんかん)な人

どうもーJoe満(ミツル)です。 今回は、「感覚」について語っていきたいと思います!! ちなみに、今までの記事は自己実現というか、「自分自身がより良く生きていくためには…」という視点で進めてきた部分が大きいです。 今回の...
人間観/哲学/教育論

継続は力(ニナルトハ限ラナイ)なり

どもー、Joe満(ミツル)です! いつも通り張り切って参りますっ!! 継続は力なり 皆さんは何か、継続して続けてることってありますか?? 私は幸いにも中学からギターをしてて、なんだかんだで今でも弾いています。他には...
人間観/哲学/教育論

「最近の若けーもん」VS「つまんねー大人たち」

こんにちは!Joe満(ミツル)です! 最近の若けーもんは<(`^´)> っていうの耳にすることがあります。 つまんねー大人ばっかり っていうのもこないだ聞きました…(´^∀^`) どっちが優勢なん...
人間観/哲学/教育論

世の中は云うほど辛くもなく、旨くもない。

こんにちわ。Joe満(ミツル)です。 世の中、そんなに甘くない!!(*・ω・´)ノ かつては、よく耳にしてました。それは、私が若かったからなのか、時代によるものなのか…定かではないですが、最近は、私の耳には入ってきませんね。 ...
人間観/哲学/教育論

貧乏 暇なし、暇なし 貧乏

あー忙し、あー忙し。 貧乏暇なし、Joe満(ミツル)でーすっ!! ブログを始めて気付いたことと以前からずっと思ってることを織り交ぜて、Time is moneyかTime is no moneyかを考えてみたりしまっす...
人間観/哲学/教育論

社会生活不適合者

齋藤和義さんの楽曲にもこんなタイトルのナンバーがあります。 どうもぉー!今日も張り切って参りましょう!Joe満です! 社会生活不適合者ってどんなイメージ?? これだけ聞くとなんかネガティブなイメージが浮かびますね。 ...
人間観/哲学/教育論

お金の正しい使い方

Joeでーす!! 今日はお金の使い方についてお話します!! 毎度の通り、個人的な見解、フルMAXでお送りします!! はじめに 私はごくごく平凡な家庭で生まれ育ちまして、特にお金に困ったことも、お金があり過ぎ...
人間観/哲学/教育論

小さな親切、大きなお世話

どうもーーJoe満(ミツル)でっす! 人間関係の中で、小さな親切は溢れていますよねー。その中で大きなお世話だと感じることもありますよねー。Σ(゚д゚;) ありがたいなーと思える親切と、そんな事頼んでねーわ!と思えるお世話たち。...
人間観/哲学/教育論

ミテミテ星人とナンデナンデ星人

おはこんばんにちわー3.2.6です! ウチの奥様が面白い記事を見つけてきて話が盛り上がったので、その記事をシェアさせて頂き、気付いたことをお話しまっす! 今回の話題の元となる記事はこちら↓↓↓ この記事を読んで、...
人間観/哲学/教育論

ルールとマナーについて

どぅぅもぅー満(ミツル)です! 皆さん、ルールをしっかり守って生きてますか??周りの人に迷惑なんて、かけてないですか?? 私なら、 「さあ…どうだろうなぁ…」 と答えます!www 今まで生きてきた中で、度々、頭ん中に引っかかってき...
人間観/哲学/教育論

価値観が変わった瞬間。

どぅもー、joe満です。 価値観が変わった瞬間というデカいタイトル掲げてますが、なんてことはありません。私のことを書くだけです…😅 とはいえ、これから発信していきたいことは皆さんにも知って頂きたいことで、自分自身がなるほどな...
スポンサーリンク